法華経の智慧より
かりに不慮の事故等で亡くなった場合にも、信心さえ燃えていれば、「須臾の間に(すぐに)」また広宣流布の陣列に戻ってこられる。
いわんや、広宣流布の活動の途上で亡くなった方が、大果報を受けないはずがない。
実際には、法華経の信心を貫いて急死するのは「転重軽受」である場合が多いと考えられます。
現代人のほとんどは、老いと病に何十年も苦しむ宿業を抱えています。
昔の人は早死にでしたが、その分、老いや病に苦しむ期間は短くて済みました。
しかしいまや、老いの苦しみは半世紀にも及びます。
「死にたくてもなかなか死ねない」ことこそ、現代の抱える宿業なのです。
そんな時代において、そこそこ元気なうちにコロリと逝けるのは、宿業を一瞬で消し去ることになります。
それは最高の功徳であり、大果報といっても過言ではないでしょう。
長生きがめでたいのは、当たり前です。
長命であろうと短命であろうと、関係なく人生に勝利できるのが、法華経の信心なのです。