長井秀和の発言を聞けば、花和尚ファンクラブから渡されたカンペを棒読みしているだけであることは明白です。
世の中、単身で信念を貫く人間など、そうそういるものではありません。「はだしのゲン」原作者である中沢啓治氏など数少ない例外はありますが、おおむね所属組織の意図で動いているものです。
かのドクター苫米地英人でさえ天台宗の僧籍を持っており、彼のメソッドは台密の制約を外れることができません。彼の活動は天台宗の布教という側面も持っているのです。
YouTubeには宗教解説動画があふれており、それらは必然的に創価学会を取り上げます。そして案の定、批判的なスタンスです。
そもそも学会は全ての他宗から憎まれているので、当然と言えば当然です。もちろん他の教団についても、基本的には批判スタンスです。
にもかかわらず、なぜか一部の教団については、全く批判することなく一方的な讃嘆のみで紹介を終える動画も含まれています。教祖の逮捕歴など、最も基本的な情報まで隠蔽されていたりします。
つまり、公正な宗教ジャーナリズムに見せかけて、実は特定カルトの宣伝布教のためのチャンネルなのです。
「正体隠し布教」は統一狂が得意とした工作ですが、裁判でもその違法性が認定されています。
自らが正しいと信じるなら堂々と看板を掲げて布教すればいいのであり、裏工作を弄するのは、後ろめたさを感じている証拠です。
むしろ弱小カルトほど、ネットに活路を見出そうとして大量の動画を投稿しています。
ネットで他宗の情報を集める機会も多くなっていますが、こうした幼稚なトラップに引っかからないよう気をつけましょう。
学会反逆者の言い分を一方的に垂れ流す動画もありますが、これも花和尚ファンクラブの組織的工作と見て間違いないでしょう。
余談ですが、ドクター苫米地は決して学会を悪く言いません。それだけ世界でドクター池田とSGIが信頼されていることを知っているのです。
間違っても「再生数 = 正義」ではないのです。