青春対話より
御本尊を信じている限り、(勤行をサボっても)罰なんか出ません。心配しなくていい(笑)
日蓮大聖人は「一遍の題目にも、限りない功徳がある」と言われている。
仏法は人間を自由にするものであって、人間を縛るものではないのです。
少しずつでも、毎日することが大切です。
新・人間革命「誓願」より
勤行・唱題も、やった分だけ、自分の得になる。
かといって、やらなければ罰が出るなどということはありません。
それでは、初めから信仰しない人の方がよいことにさえなってしまう。
大切なのは、何遍唱えるかではなく、「どれだけ深く信じているか」です。
回数や時間にとらわれると、形式になってしまいます。これも魔です。
ただ一遍のお題目でも、必ず宿命転換できます!
また、そう信じ切って祈ることです。