忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

肺病でも喫煙していた池田大作青年

若き日の日記1957/11/17より

朝、胸痛し。

煙草の飲みすぎか・・・吐き気あり。



11/27より

煙草の飲みすぎか・・・腹を壊す。

生命の破壊をしてはならぬ。





現代の感覚であれば、肺病なのに禁煙しないのは考えられませんが、当時はまだ喫煙の害が明確でなかったようです。ヒロポンが市販されていたような時代ですからね。

戸田先生が58歳で亡くなられた原因の一部も、喫煙で肺機能が低下していた可能性が考えられます。

医学の未熟も、国土世間を襲う魔の働きといっていいでしょう。

もちろん、池田先生はのちに禁煙されています。

「信心していればタバコを吸っても平気」などということはあり得ません。それはカルト信者の考え方です。仏法は医学を否定するものではありません。

とりわけ肺に不安を抱えている人が禁煙するのは当然です。

師弟ともに凡夫であり、医学を軽視しないことは仏法者として当然なのです。


拍手[39回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R