卓球の福原愛選手が引退を表明し、改めて彼女の功績が顕彰されています。
彼女の登場によって卓球は人気スポーツとなり、現在は陸続と後輩が育っています。実力的にも世界トップレベルです。
全ては、1人の先駆者から始まります。
田村(谷)亮子の登場で、女子柔道は一気に底辺を拡大し、現在まで世界トップレベルにあります。
またオグシオの登場でバドミントンにも人材が集まり、今や世界トップ選手は日本人が独占しています。
世法の次元においても、一人立つ青年が全てを変えていくのです。
信心の世界なら、なおさらです。
具体的には、何をもって一人立つべきか?
それは「弘教拡大の結果」に他なりません。
弘教の戦いには、年齢も性別も学歴も役職も一切関係ありません。立場は誰もが同じです。
一世帯の本尊流布もできないで、組織や幹部の不満ばかり言っていても、誰も聞いてくれるはずがありません。
あなたがどんどん結果を出していけば、幹部だってあなたの意見を聞くしかなくなります。
自分で話すのが苦手なら、信頼できる先輩や幹部を呼んで対話してもらいましょう。見学になるし、幹部も「訓練」できます笑
池田大作青年は一介の班長からスタートしましたが、圧倒的な弘教の実力を認められて、数年で最高幹部に選ばれています。
組織は方便です。広宣流布の主役は、あくまでも個人です。
まずは自分の折伏をやり抜きましょう。それが、あなたにとっても一番得なのです。