忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

祈りは期日を区切ってはいけない






※戸田城聖全集より



[質問]:私はいま、大きなお願いごとがあります。聞くところによりますと、日をきって御本尊様にお願いしてもいいといいます。自分はこわくてまだやっていませんが、これをやってもいいでしょうか。


その願いがかなわなければ、あなたは死ぬような大事件ですか。(違います)

日をきってお願いするということは、まことに失礼なことになるのです。そうでしょう。かりに「百万円の金を今年の暮れまでに欲しい、ぜひとも持たせてもらわなければ困る」

なんだか貸したものを返せといっているみたいです。
ただこれを心において、ひたぶるに御本尊様を拝むことによって、この願いは通ずるのです。

時間をきめるのは欲が強すぎます。


--------------------------------------


「祈りとして叶わざるは無し」のこの信心ですが、祈りによっては今世のうちに叶わない事も出てきます。

また、宿業が深いと叶うまでに時間がかかることもあります。

それらを承知の上で、生涯信心を貫くことが修行なのです。




拍手[24回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R