忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田青年が今日の学会を築いた





戸田先生の会長就任時、学会はまだ実質3000世帯ほどの弱小教団でした。

しかし、24歳の池田大作青年が蒲田支部幹事に就任し、未曾有の一月201世帯の折伏を成し遂げてから、学会は爆発的な拡大期に入ります。

そして10年後には300万世帯と、日本を代表する教団に成長したのです。これは、現在の実質活動家数に匹敵します。この時、池田会長はまだ34歳でした。

つまり、今日の大創価学会は、まぎれもなく青年時代の池田先生が、わずか10年ほどで築かれたものなのです。

断じて、幹部の力などではありません。全ての幹部は、先生から組織をお預かりしていることを忘れてはなりません。

牧口先生の使命が学会の「創立」、戸田先生の使命が「再建」だったとしたら、池田先生の使命は「拡大」にあったといえるでしょう。



大聖人の立宗宣言も、満31歳の若さでした。日興上人が大聖人に一切の後事を託されたのは、まだ36歳の時でした。

弟子の四条金吾や南条時光も、青年です。

日蓮仏法を広めるのは、永遠に青年の使命なのです。



拍手[28回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R