青年抄より
私は、朝は、定刻の一時間前くらいには出社して、机や椅子を掃除することにしていた。
誰から言われたことでもないのであるが、社会人としての第一歩を踏み出したということで、大いに張り切っていたからなのだろう。
朝はギリギリまで寝ていたいのが人情ですが笑、ギリギリの出勤だと時間にも余裕がなく、少しトラブルがあるとすぐ遅刻になってしまいます。
早めに出勤して机でもふいていれば、ちょうどいいウォーミングアップにもなり、始業からトップギアでスタートできます。
日々の勤行においても、お題目の前にあえて釈迦の法華経を読むのは、ウォーミングアップの意味があります。
何事も、ピークに持っていくには準備が必要です。仏法即生活法なのです。