忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

集団的自衛権は「事実上」認められない





武力行使のための新3要件のうち、特に1番目はお役所言葉で分かりにくいのですが、要するに

「日本が直接攻撃されることが明らかな場合」

という意味です。

すでに宣戦布告を受けているとか、先制攻撃を受けているなどといった場合に限られます。



某国が日本に攻撃を試み、それを防ぐために同盟軍(米軍)が交戦状態に入った場合には、地域を問わず自衛隊が加勢することが認められました。

これは確かに、定義上・形式上は集団的自衛権の行使となりますが、前提条件となるのは、あくまで「日本の自衛」です。

同盟国やその軍が攻撃を受けていても、日本が標的にならない限り、加勢することはできません。

専守防衛の原則は堅持されています。



つまりこれは、集団的自衛権行使を「事実上は認めない」法律なのです。

拍手[9回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R