忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

蓮祖「折伏は慌てずともよい」

四条金吾から「主君の江間氏を折伏した」という報告を受けた蓮祖は

「これで与同罪は免れたのだから、これより先は口を慎んでいきなさい」

そう御指導されています。

当時、日蓮一門は大変な弾圧を受け、世間からも差別される立場でした。その中で謗法を悪と言い切っていくことは、本当に覚悟を必要としたはずです。

その後、金吾は一時主君から遠ざけられますが、医師として重病から救い、それまでの3倍もの領地を与えられています。

日蓮一門として、見事に主君の信頼を勝ち得たのです。

折伏とは、性急な結果を求めるものではありません。

信心するしないは相手が決めることで、こちらがどうにかできることではありません。

法を語ることが勝利なのです。

拍手[66回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R