忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

戸田先生「折伏するのは功徳を受けてからでも良い」






(戸田城聖全集より)




[質問]:組長ですが、折伏ができません。どうしたらよいでしょうか。

功徳がでれば歓喜がわきます。歓喜すれば折伏ができます。商売をしっかりやって生活に功徳をあらわし、それから折伏しなさい。




折伏とは「宿命転換の歓喜を語ること」です。

法戦のためにも、まず自ら実証を示すことです。

第一、信心していて生活がどんどん悪くなっていたら、どこかおかしい。

難を乗り越えていく姿を見せてこそ、折伏が進むのです。



拍手[66回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R