忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

戸田先生と病魔との壮絶な闘い





戸田先生が、常に病魔と闘われていたことは、あまり注目されていません。

先生は若き日に肺結核にかかり、生涯その機能を完全に回復することはありませんでした。

なお、最初の妻と娘も結核で亡くしています。

さらに、投獄されて慢性的な栄養失調に身体を蝕まれます。

何しろ日本中が食糧不足の時代ですから、牢獄で与えられた食事がどれほど粗末なものであったかは、我々の想像を絶します。

20貫を優に超えていた体重は、出獄時には12貫(45㎏)を割っていて、ほぼ半分に痩せ細っていました。

もちろん健康状態は最悪でした。

喘息、心臓病、リューマチ、痔ろう、慢性下痢と、戸田先生の身体は、まさに病魔の巣と化していたのです。

さらには糖尿病も発症していました。極度の近眼で、片目は失明寸前だったといいますが、おそらく糖尿の悪化によるものだと考えられます。

分かりやすく言うならば、いつ死んでもおかしくないお体だったわけです。



そのうえ、師の牧口先生は牢獄で栄養失調により死亡、すなわち「餓死」においこまれます。

さらには投獄によって事業は壊滅し、今の価値にして数億の負債を抱えていました。

相次ぐショックで戸田先生がそのまま倒れても、誰も不思議に思わなかったでしょう。

晩年には肝硬変にも侵されました。

第六天の魔王が、広布のリーダーに加える攻撃は、これほどまでに執拗苛烈を極めるのです。



戸田先生の肉体を支えていたのは「師の仇を討つ!」ただその一念でした。

そして、屍に等しい肉体を鞭打ち、事業を、学会を再建し、弟子を育て、75万世帯の満願を達成したのです。

戸田先生は58歳で亡くなられたわけですが、これは決して早死にではなく、本来は獄中で尽きていたはずの寿命を、使命のために強引に延ばされていたのです。

後世の弟子たちのために、自ら更賜寿命のお手本を示されたのです。



拍手[113回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R