忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

対話そのものが勝利

日蓮大聖人は3度に渡って国家諫暁されましたが、用いられませんでした。

師の道善房を折伏するも、法華経に帰依させることはできませんでした。

御本仏自らの折伏でさえ、入信させるのは容易でなかったのです。

まして、われわれの折伏がすぐに決まらないのも、当然です。断じて自信を無くす必要はありません。



もちろん、結果にこだわることは、世法の上では必要なことです。

しかし仏法上は、折伏の結果がどうなろうが関係なく、功徳はいただけます。宿命転換できます。

そうでなければ、大聖人は成仏できなかったことになってしまいます。

折伏は商売とは違うのです。

商売は、売れなければお金になりませんが、折伏は語るだけで宿命転換できるのです。こんなにお得な話はありませんよね笑

御書には「強いて説き聞かせよ」とあるものの「強いて入信させよ」などとは、どこにも書かれていません。



組織としての本流目標が達成できなかったとしても、部員さんに敗北感を与えてしまうような指導をしてはいけません。そんな幹部は天魔の使いです。

勇気を奮い起こしてこの仏法を語ったこと自体が、大勝利なのです。




拍手[62回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R