青春対話IIより
テスト中心の教育は間違いだと思う。
テストでわかる能力は限られている。
点数では絶対に測れない人間の価値がある。
事実、アメリカの名門大学などは、いくら成績が良くてもボランティア経験の無い受験生などは落とされてしまいます。
学生同士の付き合いが悪い、いわゆるガリ勉は軽蔑されます。
バランスの取れた人格の持ち主が、リーダーにふさわしいと考えられているからです。
生涯学び続けるのが、創価教育の精神です。一時の成績など、気にする必要はありません。
学生の皆さんは、勉強以外の活動にもおおいに取り組んでいきましょう!