忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

佐渡始顕本尊は偽作

佐渡始顕本尊とは、身延によると、蓮祖が流罪中に初めて顕したとされる本尊です。

現物は明治8年に火災で焼失し、現存するのは写しのみです。

富士では以前よりこれを偽作としています。

真贋については学者の研究を待つしかありませんが、ここでは管理人の私見を述べます。

始顕本尊では、十羅刹や四天王に至るまで「南無」を冠しています。

仏法の常識として、諸天は南無の対象とならないので、これには強烈な違和感があります。

仏法を知らぬ素人がでっち上げたという印象を受けます。

と同時に、本尊雑乱の身延を象徴する本尊であるといえます。本尊雑乱の元凶なのかもしれません。

また始顕本尊は、畳ほどもある絹に記されていたそうですが、流罪の身でそのような超高級品を都合できたのかも、疑問が残ります。

もちろん、文証は一切ありません。

本尊の狂いは、その宗派一切の狂いの根源なのです。






拍手[34回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R