忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田先生「宗教と文化は不可分」






法華経の智慧より

信心で得た「境涯」も、なんらかの「表現」によって、初めて人々のもとに光は届く。

「文化」は、その代表です。

宗教は大地です。大地だけで、花も木もなかったら、不毛です。

反対に大地がなければ、根無し草の文化になってしまう。






小乗経の戒律では、歌舞を鑑賞すること、化粧することすら禁じられています。

煩悩の否定は、結局は文化そのものの否定につながってしまいます。

学会が盛んに文化活動を行うのは、「小乗経の破折」という意味合いも含まれています。

煩悩即菩提が、大乗仏教の精神です。凡夫が凡夫のままで成仏できる信心です。

この仏法はあくまで、一般民衆に広く開かれた仏法なのです。







拍手[21回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R