忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田先生「内得信仰でも良い」

池田会長講演集第1巻より

同居家族が信心に反対している場合は、無理に御本尊を受持させないほうがよい場合があります。

ご安置そのものに反対の場合は、内得信仰ということで、(中略)ともに学会員として活動し、福運を積んでいってほしい。






戸田先生も、独房に御本尊をご安置することはかないませんから、冷たい壁に向かってお題目を誦していました。

この御本尊はあくまで我らが胸中の御本尊です。様々な事情でご安置に至らないとしても、それが成仏の妨げになることはありません。

決して、本尊流布という「成果」「形式」に囚われてはならないのです。本人が発心したのであれば、それは立派な折伏であり、もちろん功徳もあります。

形式で信心の厚薄を論じるのは、実におろかであり、幹部がそのような姿勢ではむしろ広布を妨げてしまうでしょう。


拍手[56回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R