忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

戸田先生「鳩摩羅什訳にこだわらなくてよい」







今年の潮10月号には、1981年のイタリアSGIでの池田先生の質問会が紹介されています。

その中で先生は、生前戸田先生が

「羅什訳を超える法華経が将来世に出たら、そちらを用いても構わない」

と言い残されたことを紹介されています。



羅什の妙法蓮華経も、現在のところ最高の訳ではありますが、完全ではありません。

例えば竜女の変成男子などは、かえって法華経の心を殺してしまっています。

大聖人も、羅什訳だけでなく、梵文や他の訳を研鑽されています。

末法においては、大聖人の御書を根本とする以外に、正しく法華経を理解する方法はありません。

将来的には、創価学会として新たに法華経を訳すことも、必要になってくるかもしれません。




拍手[21回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R