忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

戸田先生「人生には食の楽しみも必要」

随筆人間革命より

一日の必要カロリーを、丸薬のようにしたものができれば、一日、一つ呑むと、一日のカロリーも十分であり、生活も簡単であると、(戸田)先生に伺ってみた。

先生は、食べるということは、一つの楽しみを与えるものである。

人生の楽しみが減ることになるから、まずいと答えられた。






これは、小乗経の「煩悩を滅する」という思想を破折する指導です。

現代においても、獄中生活の最大のストレスは「甘いものが食べられない」ことだと言われます。それがいらだちやトラブルの原因となります。

人間、甘いお菓子を食べながら激怒しないものです笑い

怒りを解くには、菓子折りを贈るのが一番であると、庶民なら誰もが心得ています。

美味しい食事は価値創造の基本であり、食の楽しみがあればこそ、文化的、人間的な生活が成り立つのです。

禁欲は苦行であり、仏法者の生き方とは言えません。

今のような極暑の時期においては、一本のアイスが、何よりのストレス解消になります。

平凡と言えば実に平凡ですが、仏法とは、庶民のささやかな楽しみを守っていくことなのです。





拍手[32回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R