忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

対話で分からないことを訊かれたら

日興上人は「與(あたう)大衆書」の中で、対話のやり方についてご指南されています。

その中で、

「相手が学匠のようなふりをして難解な法門を尋ねてきたら、私には分からないと答えなさい」

とあります。

法門の一切に精通することは、誰にも不可能です。

負けず嫌いで知ったかぶりをしても、結局はぼろが出ます。かえって法を下げてしまいます。

また、仏法対話は喧嘩ではないので、言い負かす必要などありません。

枝葉の知識を競うのは、愚かなことです。

もし重要な法門に答えられなかったら、信頼できる先輩に教わればいいのです。

自らの無知・無力を悟ることも、また重要な仏道修行といえるでしょう。

拍手[60回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R