忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

牧口先生「じょじょに折伏はできない」

牧口常三郎箴言集より

「徐々にやわらかく折伏した方がよい」という人がいるけれども、何百何千回もの実験証明の結果、やわらかく、徐々に折伏はできないことが分かった。

どこかで一度意見が衝突するのなら、先にハッキリ折伏しておけば、早く目が覚めて信心できる。






牧口先生は自ら500人に弘教されていますから、何千という対話は決してオーバーではありません。

蓮祖も、当時広宣流布していた念仏を正面から破折され、立宗の闘争を開始されています。

邪法邪師に理解や歩み寄りを示す必要など、一切ありません。

摂授は海外に出てから考えればいいことで、日本という大乗有縁の国土ではあくまで折伏が必要です。

統一も靖国も、下等カルトと言い切ることです。折伏はそこから始まります。

カルトと共存する余地は一切ありません。君たち青年が先頭に立って邪法を叩き潰し、この世から消し去るのです。

拍手[52回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R