忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

沖縄広布の礎を築いた一人の折伏女王






湖城登美は1920年、那覇の大地主の家に生まれ、一族の神子(巫女)として育てられました。

様々な事業を手がけましたが、知人の保証人を引き受けたため、当時で22万ドルもの負債を抱えてしまいます。

息子の色弱にも悩み、45歳の時、先祖伝来の崇拝を捨てて日蓮大聖人に帰依します。まさに人間革命でした。

一族の神子がヤマトゥガミに入ってしまったので、周囲からは猛反対されましたが、90人近くに弘教し、コテージ経営で経済革命にも成功しました。

反戦出版「沖縄戦・母の祈り」にも、12頁に渡って手記を掲載しています。

組織では名護の婦人部長として長年貢献してきました。

折伏こそ学会の命です。青年たちは、このような本物の「開拓の闘士」をお手本にしなければならないでしょう。




拍手[32回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R