忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田先生「青年を育てるには」






新・人間革命「新緑」より

今、どんなに意気盛んで、盤石そうに見える組織でも、青年が育っていかなければ、やがて行き詰ってしまう。広宣流布を考えるならば、大事なことは青年の育成だ。

後輩を信頼し、尊敬することです。信心して日が浅いからとか、年齢が若いからといって、自分より下に見るというのは間違いです。そして、自分以上の人材にしようという強い一念を持ち、伸び伸びと育てていくことです。

青年を育成するためには、実際に仕事を任せ、活躍の舞台を与えることです。(中略)何もやらせなければ、いつまでたっても成長はない。

経験を積ませるといっても、何も教えないで、ただ「これをやれ」「あれをやれ」と言っているだけでは、失敗を待っているようなものだ。まずは自分がやって見せて、模範を示し、実際にやらせ、そして、励ましていくことです。






師弟といっても、結局は弟子次第です。青年が育たなければ、仏法は絶えてしまいます。

育てるといっても、会合運営ばかり上手になっても仕方ありません。最も大事なのは折伏であり、個人指導です。

本当は折伏現場の見学をしてもらうのが理想ですが、それが難しくても、家庭訪問の見学ならば可能なはずです。

当然、話しやすい部員さんばかり訪問しても意味がありません。厳しい部員さんほど先輩が率先して訪問し、後輩に模範を示すべきです。

厳しい部員さんほど、幹部が自ら担当すべきでしょう。

家庭訪問を地区リーダーや部長任せにして、号令をかけるだけの幹部がいたら、厳しく叱り、きちんと担当を持たせるべきです。

それでも訪問しなければ解任です。そんなエセ幹部が偉そうに指導していたら、組織が腐ってしまいます。

最も大変な現場に率先して飛び込んでいくのが、創価のリーダーなのです。





拍手[19回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R