忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

女子教育を最優先した牧口青年






牧口先生は出世作「人生地理学」発刊の直後、33歳のとき、女子のための通信教育「大日本高等女学会」を創立しています。

当時は女子に学問など不要という風潮であり、高等女学校が不足していました。

牧口青年は向学心のある全ての女子のために、高等教育を施そうと尽力し、最盛期には受講生が2万人を超えていました。

しかし、営利目的ではない教育事業のため、経営は常に苦しく、やむなく3年ほどで事業から手を引くことになります。

ともあれ、牧口先生がどれほど女性の教育を重視していたかがうかがい知れます。






拍手[11回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R