忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅

戸田先生「二度と会長室の敷居をまたぐな!」

昭和31年の参院選において、東京地方区の学会候補である柏原ヤスは、当選確実の予想を裏切り、まさかの落選でした。

これに激怒した戸田会長は

「二度と会長室の敷居をまたいではならぬぞ!」

そこまで言われたそうです。

もちろん、勝敗は兵家の常であり、全力を尽くしたうえでの落選であれば、そこまで責められることもなかったでしょう。

しかしこの戦いは、あまりにも呼吸がバラバラであり、また形式的すぎました。

支援責任者は、理事の石田次男でした。

連日、街頭遊説に学会員を結集します。しかし、集まるのはいつも同じ顔ぶれ。これで票が伸びるはずもありません。

初の選挙戦だったこともありますが、何をすればいいか分からず、形だけ他陣営の活動を真似ているだけでした。

折伏戦で地道に世帯を増やしていった「大阪の戦い」とは、雲泥の差です。

報告も、現実離れしたいい加減な数字ばかり。

忙しい投票前夜に幹部を大結集し、「明日は100万票出すぞ!」と、勇ましく宣言しました。

しかし、結果は20万にも届かず。ほとんど内票しか入りませんでした。

それでいて、石田はヘラヘラ笑っていたといいます。

「次は私が指揮を執る」と宣言された戸田先生ですが、その願いはかなわず、翌々年に逝去されました。

昭和34年の雪辱戦では、師の遺志を継いだ池田大作総務が指揮を執り、16万とされていた固定票の3倍にあたる47万を獲得し、柏原候補は堂々のトップ当選を果たしました。

将の一念だけで、結果はこれほど変わるものなのです。

また、こうした歴史から、おおむね「内票の300%」を、得票の上限値と見ることができます。

それ以上に得票を伸ばすには、折伏で世帯を拡大するしかありません。

今回の都議選では、およそ60万票を獲得したにすぎません。もちろん公明党が立っていない選挙区もありますが、それを考慮しても、内票が30万程度しか入っていない可能性があります。

1400万都民のうち、学会員が実質30万人しかいないとしたら、とうてい広宣流布には程遠いと言えます。

やはり、全力で折伏すべしという結論に落ち着くのです。






私たちが世間並みの通り一遍の選挙活動の真似事をしたら、看板、鞄、地盤という名声、金、地盤もない我々の戦いに勝ち目のあるはずはありません。また、そんな汚い選挙をしたいとも思わない。

われわれは選挙のための選挙をやっているのではない。しかし今は選挙、選挙と先走ってしまい、日頃の学会活動なんか、かまっておられるかということになってきた。

信心を邪魔にさえ思い、選挙一辺倒でなければ勝てないように錯覚している。

広宣流布の戦いは広大で長遠です。たかが目先の選挙ぐらいで信心を見失っていてどうしますか。

座談会も地区講義も堂々と開くべきです。家庭指導もさらに活発にやらなくてはならない。

いつの間にか選挙体制にしてしまった組織を、元の信心の組織に戻して、それを強化することが、今一番大切な緊急時だと、私は考えています。

人間革命「展開」より








拍手[59回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(05/04)
(05/03)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/21)
(04/16)
(04/14)
(04/13)
(04/09)
(04/08)
(04/06)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/25)
(03/20)
(03/17)
(03/16)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/25)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R