忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

84歳で御書編纂に取り組まれた堀日亨上人






戸田先生が「学会のおじいさん」と呼ばれた堀日亨上人は、わずか13歳で小学校の教師となったほどの俊才でした。

18歳で日蓮宗富士派に入信後は、人生を賭して宗学の研鑽に励み、資料を求めて身延に滞在したこともありました。

人生の集大成ともいうべき御書編纂に取り組まれたのは、何と84歳の時でした。

もちろん年齢とともに肉体的な制約は大きくなっていきますが、その中でもやれることは必ずあります。

生涯、青年の魂で天魔と闘い抜くことが、一生成仏なのです。



拍手[13回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R