忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

戸田先生「一芸に秀でよ」

「若き指導者は勝った」より

社会に出てからは平均点よりも、ひとつでも90点があったほうがよい。

一芸に秀でることだ。






実社会は「全てチームワーク」なので、個人として座学に満遍なく秀でているだけでは、使い物になりません。

どんなに優れた選手でも、ピッチャーとキャッチャーを同時にこなすことはできませんよね(笑)

大谷翔平でさえ、全てのポジションをトップレベルでマスターしているわけではありません。

メッシやロナウドも、キーパーをやらせたら平凡以下でしょう。

克服する必要のない苦手なら、あえて放置するのも大人の価値判断です。

池田先生も、英語はあえて通訳に任せていました。

チームワークを前提として、社会で実際に必要なのは、一芸に秀でた人材です。

もちろんニーズが無ければいくら能力が高くても評価されません。

一般的なところだと、やはりエクセルは使いこなせた方がいいでしょう。

労働条件の問題はありますが、大型運転免許も、就職に強い資格です。大型二種ならバスもトラックもタクシーも運転でき、運転好きの人には超おススメです。

以前は「自動運転の普及でドライバーは不要になる」などと言われていましたが、鉄道の完全自動化でさえ実現していない今、心配は早すぎるでしょう。

動画編集のスキルなども、これからは役に立ちます。

YouTuberでさえ、YouTubeというグローバルなチームの一員なのです。




拍手[35回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)
(01/24)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R