忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田先生「御本尊を信じているだけで功徳がある」






希望対話より



(勤行ができなくても)御本尊を信じる心があれば、罰なんて当たらない。

信じているだけでも、功徳がある。

一遍でも題目を唱えれば、もっと功徳があるし、何回も唱題すると、さらに功徳がある。

「題目を唱えよう」「御本尊に向かおう」という心が大切です。




「雑念が湧いて、題目に集中できない」といって、自分を責める必要もない。

祈っている時に浮かんでくることは、そのときの自分にとっての問題なんだから、ありのままの自分をぶつけていけばいいのです。




拍手[75回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R