忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田先生「離婚は各人の判断で」

新・人間革命「暁鐘」より



社会では離婚に関する問題が多いようですが、プライバシーについては、私たちは深く立ち入るべきではないし、干渉めいたことも慎むべきです。

それぞれが責任をもって考えていく問題です。

ただし、他人の不幸の上に自分の幸福を築いていくという生き方は、仏法にはないということを申し上げておきたい。

離婚をしても自身の宿命というものを変えることはできません。



また、リーダーの心構えとして、悩める友が相談に来た場合(中略)いっさい他言するようなことがあってはなりません。







組織として「この相手と結婚しろ」「するな」などという指導をすることはできません。

学会の幹部は、占い師ではありません笑

同様に、離婚についても、しろともするなとも言える問題ではないのです。

第一、離婚が失敗だったとしても、誰も責任を取れません。



根本は「結婚生活に悩む」宿業を転換することです。

あなたが宿業を断ち切れば、配偶者が変わるか、去っていきます。

お酒が悩みの原因だったら、ぴたりと飲まなくなるか、きっぱり別れられるか、どちらかです。

どちらにしろ、あなたの現在の悩みは解消されます。

そのためには、あくまで題目と折伏に徹するしかないのです。





拍手[55回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R