忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

凡夫即本尊の法理

御本尊は基本的に、法華経虚空会を文字曼荼羅として表現されたものです。

虚空会には六万恒河沙の地涌の菩薩が登場し、さらにそれぞれが六万恒河沙の眷属を引き連れています。

しかし御本尊では大胆に省略され、上首の四菩薩のみが記されています。

このことからも、御本尊では「代表を以て全体を表す」手法が用いられていることが分かります。

代表に一切が含まれているのです。

本尊正中の「日蓮」は、「末法の凡夫」を代表しています。

南無妙法蓮華経も、現実に唱える凡夫がいなかったら、存在しないのと同じです。法本尊といえど、まずは人本尊ありきとなります。

自然界に南無妙法蓮華経の音声は存在しません。必ず人間が唱える必要があります。だからこそ人間が大宇宙に生み出されたのです。

ゆえに凡夫即日蓮、凡夫即本尊となるのです。






拍手[37回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)
(01/24)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R