忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅

なぜ「南無」は当て字なのか






題目の「南無」は、サンスクリット語の原音をそのまま用いています。

意味は「帰命」です。

ですから、意味としては「帰命妙法蓮華経」と唱える方が、正確なわけです。

しかし、仏教では意味の正確さを犠牲にしても、伝統的に当て字の南無を用いています。

このことから、「nam」の発音が重要であることが分かります。



題目は、「妙法」「蓮華」などといった個々の単語の意味よりも、全体の発音・リズム・響きが最も重要なのです。

意味を優先するなら、蓮華は「白蓮」と訳す方が正確ですが、それ以上に「renge」という音が大切なのです。


なお、音が同じなら「菜夢」でもいいではないかと言われそうですが、南無はほぼ左右対称で見栄えもいい文字なので、最終的に定着したと思われます。




ここからは想像の域を出ませんが、大聖人が他の星に生まれて御本尊を顕される場合は、その国土の文字を用いられると思います。

しかし、題目の発音は常に「ナンミョウホウレンゲキョウ」であるはずです。



 
 

拍手[30回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(05/18)
(05/12)
(05/11)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/21)
(04/16)
(04/14)
(04/13)
(04/09)
(04/08)
(04/06)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/25)
(03/20)
(03/17)
(03/16)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R