新・人間革命「烈風」より
学会の機構や組織も、時代の進展に合わせて、社会に最も貢献でき、信頼される、開かれたものにしていく必要がある。
このようなお考えから、池田先生は、いわゆるタテ線組織からヨコ線つまりブロック組織への全面的な移行を進めたのです。
しかし、これも今から半世紀前のことです。
当時から見れば社会も大きく変化しています。当然、学会の組織も大改革が必要です。
それを怠ってきたことが、近年、所帯増が見られない大きな理由でしょう。
組織が時代遅れになっている代表例が、女子部が結婚によって年齢に関係なく婦人部に移行することです。
現在は結婚も多様化しています。子どもがいない場合は、生活も女子部時代とそう変わりません。
また、独身の婦人部も大勢います。
結婚しているかどうかで組織を分けるというのは、一般社会では今どき考えられないし、女性差別と受け取られかねません。
またヤングミセスにとっては、年配の婦人部とは世代のギャップも大きく、のびのびと戦いにくくなる面もあります。
男子部と同様に、結婚は関係なく、一定の年齢までは女子部所属とすべきでしょう。
追記
SGIでは結婚しても子供が生まれるまで女子部所属というケースもあるそうです。
また女性の青年部長は珍しくありません。