忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

オーケストラは異体同心のお手本







異体同心の闘いは、オーケストラの演奏に例えられます。

もちろん、指揮者は大聖人です。

我々学会員は、各パートです。



演奏する楽器やメロディは、人それぞれです。

全員がバイオリンやトランペットでは、オーケストラになりません(笑)

すなわち、各自の個性や適性が尊重されているわけです。



ただし、めいめいが自分勝手な音を奏でていたら、音楽になりません。

全員が指揮に集中し、ひとつの曲に心を合わせてこそ、オーケストラが成立します。



学会活動も、全員が同じ役職である必要はありません。

全員が部長になったり、創価班に着任する必要はないのです。
 
幹部にならないと成仏できないのでは、お題目にあまり力がないことになります(笑)



どのような役職になるかは、使命によって違います。

どの立場も平等です。全員で広宣流布を祈り、自分らしく闘うことが大切なのです。



拍手[15回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)
(01/24)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R