忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田先生「組織は方便」







※青春対話より



内容の無い、幹部の独りよがりのような会合は、みんながかわいそうだ。

それはもちろん、運営する側に責任がある。



それはそれとして、根本は自分で決まる。

自分が運営する側になったら、批判するほど簡単ではない。

一番大事なのは、会合にしろ、組織にしろ、「よくない」「つまらない」と思ったら、自分で変えていくことです。

組織は方便(仮の手段)です。完全ではない。



私も若き日に当時の組織の雰囲気になじめなかった。

そういう心を戸田先生は見抜かれて、私にこう言ってくださった。

「それならば、大作、お前の力で、理想的な学会を創れ!」




池田大作全集74 372頁より

信心が「本」であり、組織は「迹」である。

境涯が「本」であり、役職は「迹」である。






組織はあくまで弘教の手段であり、本尊ではありません。

打ち出しも凡夫である幹部が決めている以上、完全ではありません。

組織の打ち出しに南無し奉るのではなく、日蓮大聖人に南無し奉るのが信心なのです。

もし、御書に照らして打ち出しがおかしいと感じたならば、自分で変えていくことです。

それだけの教学力を身につけ、折伏や人材育成でも結果を出し、生活の上でも実証を示してください。

そうすれば、組織もあなたの意見を無視できなくなるはずです。


拍手[41回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R