忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

池田先生「引き際が肝心」








人間と仏法を語る⑦より

私も、価値ある人生のために、つねに引き際が大事であることは、十分にわきまえてきたつもりである。

51歳で会長を勇退したのも、こうした思いからであった。

高い地位や名声をもつ人ほど卑しい権力の虜となり、いつまでも立場や権益に執着しがちである。

まことに醜いかぎりである。






池田先生は常々「生涯青春」と語られていますが、これは間違っても、死ぬまで地位や役職にしがみつくことではありません。

どんなにご立派な肩書もあの世には持っていけませんし、世代交代は当然必要です。

先生が就任された当時、会長は終身制でした。その気になれば、ずっと会長のままでいることは可能でした。

しかし、先生は強引に勇退を決断され、弟子に組織を託したのです。

結局のところ、自らの引き際は自ら決めるしかありません。

子どもではないのだから、そのくらい判断できるはずです。

また、中心者がいつまでも変わらなければ、後輩が甘えてしまうことも確かです。

まして中心者が惰性に流されていたら、かえって広布を阻んでしまいます。

青年リーダーを守り、一兵卒として生涯弘教に励むことが、真の生涯青春なのです。





拍手[38回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)
(01/24)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R