忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅

人事はゼロベースで

オリンピックの代表は、過去の実績や年齢経験に関係なく、常に「その時点で最高の結果を出している選手」が選ばれます。

これが人事の鉄則です。

池田先生は、23歳で支部幹事に任命されますが、卓抜した実績からその3年後には参謀室長となり、事実上全学会の折伏を指揮しています。

人材が出現したら、間髪入れずに中核ポストに登用することが、組織の命運を分けるのです。



しかし、組織が肥大化してくると、このような「当然の人事」が難しくなります。

具体的には、遠い過去の実績に胡坐をかいたベテランが、いつまでも幹部の座に居座り、今バリバリで結果を出している若手を「指導」するような逆転がまかり通るようになるのです。

男子部を見ても、ベテランは役職ばかり高くてもいっこうに結果を出せていません。折伏を決めているのはヤングのメンバーばかりです。

そうなったら、本当はもう世代交代すべきなのです。



折伏が決まらない幹部は全員卒業させなくてはいけないし、あるいは「役職定年」として地区リーダーから再出発させてもいいでしょう。

原則として降格人事を認めないことも、学会の大きな弱点です。

一定期間折伏を決めていない部長以上の幹部は、原則として全員降格すべきです。

折伏できない幹部が指導していれば、世帯減が止まらないのは当然です。

幹部こそ、少数精鋭であるべきです。無力な幹部は有害でしかありません。



ある区で、ニューリーダーが最高の結果を出したなら、次の人事では彼が区の青年部長になるのが当然なのです。

実力があるのに若手という理由だけで登用しないのは差別であり、仏法の精神に反しています。

また、力のある青年は、自分を幹部にするように直訴していくべきです。

信心の世界に、一切の序列は無いのです。



拍手[28回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(05/03)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/21)
(04/16)
(04/14)
(04/13)
(04/09)
(04/08)
(04/06)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/25)
(03/20)
(03/17)
(03/16)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/02)
(02/25)
(02/23)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R