忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

なぜすぐに祈りが叶わないのか

御書には確かに

「法華経の行者の祈りが叶わぬことはあるべからず」

とありますが

「何でもすぐに叶う」

とは、残念ながらどこにも書かれていません

種を植えて、1日で大木に育つことはありません。大きな祈りほど、時間はかかるのです。

大切なのは叶うまで祈りを捨てないことです。

途中で不信に敗れて

「これだけ祈ったのに無理だったんだから、これ以上はどうせ無駄だよね」

そのように祈りを捨ててしまうのは、せっかく植えた種を掘り返してしまうようなものです。

ちなみにこの「不信」そこが、第六天魔王の正体です。

生命は永遠ですから、今世で叶わなかったとしても、来世で叶えればいいのです。それでもダメだったらその次。。。というように、執念で広宣流布を祈り続けることが、一生成仏の姿なのです。







拍手[16回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R