忍者ブログ

21世紀の日蓮仏法

念仏撲滅 禅撲滅 真言撲滅 カルト撲滅

長く唱えることより深く信じることが大事






お題目の力を信じていなければ、口先で何百万遍唱えようとも、功徳はありません。

「一応祈ってみるけど、どうせ無理ですよね」

そのような不信の祈りでは、いくら口でお題目を唱えても、心で一遍も唱えていないに等しいからです。

「心こそ大切なれ」です。

必ず叶うと信じて祈るのなら、たとえ一遍のお題目でも、心の中で唱えるだけでも、大功徳があります。

その意味で、時間を決めて勤行することは、かえって望ましくないといえます。

形式が目的になりがちだからです。かえって祈りに集中できません。

池田先生は、疲れた時には題目三唱だけでも構わないと言われています。

短時間でも構いません。一切の形式を排し、心の底から真剣に信じて祈りましょう!





拍手[31回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(10/24)
(04/20)
(04/13)
(04/06)
(03/30)
(03/29)
(03/25)
(03/20)
(03/16)
(03/15)
(03/13)
(03/12)
(03/08)
(03/04)
(03/01)
(02/27)
(02/20)
(02/19)
(02/16)
(02/15)
(02/11)
(02/01)
(01/31)
(01/28)
(01/26)

プロフィール

HN:
真蓮 ※削除依頼等はお手数ですが「拍手」をクリックしてからコメント欄に記入してください。
性別:
非公開

P R